冷蔵庫の音が大きくなったような気がして、昨日メーカーに点検に
来てもらったんですが、どうも業者さんの基準だとそれほど大きな音では
なかったらしい・・・;
雨曇のなかわざわざ来てもらって悪いことをした。
それよりパソがカリカリ言い出したことのほうがちょっと気になるかも。
今のうち、データをもう一台のほうに入れておかねば・・・
とはいえ、vista機のほうは実家にあるので、近日取りに行こう。うむ。
暗い話は終了して、よかった話。
続夏目のDVD2巻 きたー!!
箱かわいい。裏面がいいな。藤原夫妻。
田沼がいないのが超残念。どこいった田沼。森か。森なのか。
来てすぐに 温泉と子狐の回を見てしまいました。
やっぱりうさんくさいな、名取さん。
夏目を温泉に誘うとこなんて、どこのナンパ師かと思いましたよ。
続夏目3巻は予約決定として、BASARAはどうするかな。
正直、カタクラブ回を除いたら、画質が安定してないように思えるのですが・・・
いやいやいや、前に畑仕事している片倉様もよかったっけ。
ううむ、オクか中古屋で手に入れるのも手かな。
今日は池袋行ったにもかかわらず、ヲタクツアーは控えました。
雨降ってたし。
マッサージと スワロウテイルのケーキと(ちょいヲタか!)無●良品
(同人本用ケース・・・微ヲタか!)と夕飯用のお惣菜を買いました。
中華惣菜が思ったより美味しくて、420円にしちゃ得したなぁと
ウハウハしながら、最後にケーキを食べました。
小学生の日記のようですが、この辺で。
続きにBASARA作文してみました。
ゲームはやったことないので、アニメ準拠で。
めざせ短文。
***********************************************************************
主の鳩尾を柄で一撃し、尚も倒れぬ彼の首筋を峰で打ち据えた。
それは一瞬だった。
もしかしたら、自分の都合のよいように、事実を見間違えているのかもしれない。
それでも。
「片倉様、卑怯です!怪我なさってる筆頭を・・・!」
文七郎が彼の人の傍らで叫んでいる。
わかっている。
怪我をなさっているから、自分の刀が彼に届いたということは十分承知している。
いつもの政宗様なら、自分が右に回ることすら許さなかったろう。
だからこそ、そこにつけこんだのだ。
地に伏す政宗様の姿と、先ほど自分が目にした一瞬の彼の姿が重なった。
彼の首筋を狙って刀を振り上げた、その瞬間。
彼の口元に、笑みが走ったように見えたのだ。
その瞳に、確固たる信念が走ったように見えたのだ。
『伊達軍において雑兵無し』
『一人も無駄に欠けさせたりはしねぇ』
『小十郎、お前にまかせる』
彼の、政宗様の言葉は、声に出されていても、出されていなくとも、
この小十郎の進むべき道を定めるのだ。
「承知いたしました、政宗様」
貴方様をお止めしたのは、小十郎。
ならば、貴方様の意思を引き継ぐのも、この小十郎。
先を見据えるその左目が閉じられているならば、この竜の右目が
貴方様に代わって道を切り開きましょう。
今は閉じられた片目と、ほんの少しだけ上がっているように見える口端を
最後に一瞥し、彼の六爪を抱えて背中を向けた。
伊達軍を、政宗様をコケにするやつは、この小十郎が全て叩っ斬る。
それが、竜の右目の全てなのだから。
***********************************************************************
倒れてる筆頭の口元が、どこか微笑んでいるように見えたので。
PR
「信念」と書きたかったのに後からみたら
「新年」になってる!うわわわわ
筆頭の眼には、毎日新年が映っているようです。
新鮮でいいですね!(やけくそ)
自分のアホさ加減を晒すのはいい加減にしまして
片倉様かっちょええですよね。
「伊達軍には雑兵なんていねぇんだよ!」(うろ覚え)
なんて素敵な!
正直、某課長島なんとかよりも、上司にしたい男№1です☆