先週の月曜日に一気に胃がおかしくなり、急遽休みを取り。
火曜日なんとか出勤したものの、午後まるっと研修で、
研修最中に頭痛はするが吐き気はするわで。
徒歩15分ぐらいの会社に戻るのが死にそうでした。
で、仕事は溜まっていたものの、メールも折り返し電話もせずに帰宅。
一般の退社時間だったため、退勤ラッシュには耐えられそうもなく、
下り電車で確実に座れる始発駅まで行き、なんとか帰宅しました。
いやーあんな頭痛は久しぶりだったですよ。
後頭部と前頭部両方痛いんだもん。目を開けてるのも一苦労。
正直、本気で脳内出血でもしてたらどうしよーと思いました。
家帰ってから 速攻で頭痛薬飲んだら、少し効いてたので
大丈夫かなーと思いつつ、次の日も休んじゃいました。
で、内科の医者に行ってみたら「たぶん軽い胃腸炎+緊張性頭痛」
との診断。(実際は「緊張性頭痛じゃないの~?」と言ってくれたのは
調剤薬局の薬剤師さんでしたが)
ようは、極度の肩こりからくる頭痛です;
身に覚えはめちゃくちゃあったので、マッサージにも行ってしまいました。
で、実はその日がボンジョビライブだったので、どうしようかと悩みつつ、
同行者3名の分も わたくしがチケットを持っていたので、とりあえず
東京ドームへ。
音楽ライブであんな大量の人を見たのは サマソニ以来かなぁ。
椅子席だし、いざとなったら先に帰ろう~と自分に甘く考え、
結局はライブ行ってしまいましたが。
(楽しかった!ボンジョビというバンドはホント最高っす!)
達と話しているほうが、ずっと健康にいいみたいです。
その後の木・金は、怒涛の勤務時間でしたけどねぇ。。。
ほんと、病み上がりなんて言ってられないこの環境をなんとかしたい。
胃腸炎再発しますよ、ほんと。
この3年ほど、11~13時間勤務が普通になってしまった。
正直、技術職と管理職を兼ねてる分、ちょっと精神的にダメージが
蓄積しつつあります。
早く景気がよくなればいいとは思いつつ、もう年齢的にも転職先ないしなぁ。
うむむむむ
うれすぃ!
2月かぁ・・・しかも2日間もある・・・
し、しごと やすめるかなぁ・・・
4月は パンクスプリングでGOOD CHARLOTTEも
Andrewも Hoobastankも来るし、うれしいうれしい。
でもいけるかどうか不安不安・・・
特に 今日の夜会議で 3月末の立ち上げが更に不安に
なってきたし。
ももももう TONZURAしたいのです。
*********
ってここまで書いて更新してから、不安で調べてみたら、
先にチケとってあった TwoDoorCinemaClubと
日程が被ってる!なななんてこったい!
ああああ ツードアのほう、追加公演なら土曜日なのに。。
追加になるなんて知らなかったし・・・
どーしよう。
17日にツードアで、18日にイエカ。
二日間早退なんて、許されない気がする・・・
どどどっちか 早退して、どっちか休暇にするか。
無理だろか・・・無理だろな・・・ ショボーン
って、マイケミまで来日するんかぃ!!
わああああん、会社さえなければああああ
本日は会社をサボ・・・いや、父の退院とか誕生日とかいろいろあって
振休もまだ残っていたので、ゆっくりさせてもらいました。
本当は携帯の機種変も行きたかったのに、起きてからボーっと
テレビみたり布団干したりしていたら、出かける時間になって
しまいました。
ということで、本日は久しぶりに GO TO ルミネのよしもとさん。
途中 いそいで無印に寄って 父誕第一弾のカーディガンを購入。
実際は、大変キリがいい大台に乗られたので、もっといいものを
考えていたのですが、本人に何が欲しいか聞いてみたら
「おいおい考える」
とのこと・・・。
そこは「別にいいよ」じゃないんかい!(笑)
ということで、とりあえず第一弾を週末に渡しに行きます。
そして 目的のロザンさん@お笑い を観覧。
なんといっても A列中央だったので、芸人さんが近い近い。
そしてロザンさんは、初めてのコントだった!ちょっと感動。
菅さんの学ランズボンが、片方だけ裾折っていたのが可愛かった~。
そして宇治原さんが毛布を抱き込んでゴロゴロしてたのも
可愛かった~。ネタ中に思わず笑ってしまった菅さんにもらい笑い(笑)
その後、くまだまさしさんのネタ披露後、鼻で膨らませた風船を
目の前に落ちた人が持って帰ってくれ!というラストだったのですが。
彼が自分の前に立たれたとき、大変いやな予感はしていたのですが。
飛んだ風船がB列に行ったので、よっしと思っていたら。
みんなが足元を探したりなんだりしたのを背中越しに ふーんと思って
いたら、B列の人がワタクシの腰元を指差すわけですよ。
見事に飛んだ風船が、ワタクシの尻後ろにいらっしゃいました・・・。
は、はずかちい・・・
とその前に、い、いらない・・・
チケが入っていた封筒に入れて持って帰ってきてしまいましたが、
これって 燃えるゴミでいいのですよね?@練馬区ゴミ仕分け
しかしながら、A,B列はほぼロザンファンで占められているらしく、
途中で空席になる割合が高い高い。
(ロザンさんの別の舞台に向かう方が多いらしい)
おかげで、途中から両隣がいなくなって 新喜劇を独占した気分でした。
そんな休日ももうおしまい。
明日も朝から晩まで仕事との闘いだ!
19時からは ひっじょーーーに面倒なお客さんとミーティング!
うん、マジで削られる予感がする・・・orz
12時間勤務はもう慣れてるからどーでもいいけど、
間に父の手術、見舞い、未熟医者による食道の傷の隠蔽発覚、告発してやろうかの怒り、
プロジェクトの前提をひっくり返そうとする他課と上層部との戦い、顧客の連続無理依頼…
そろそろ病みそうでぷ;
今日なんて、会社のチーム呑みで4千円取られたのに、仕事山積で行けなかったよアハハ。
夜中だというのに、今から〇き屋の牛丼食べます…。ウサ晴らししなきゃやってられん。
すさんだ心を癒してくれる最近のアイテムは、ロザンさんと、「君に届け」です。
夜中の再放送アニメをたまに見てたんだけど、あまりの青い春のこっぱずさしさにハマった(笑)
あしたはもー土曜出社やめよ。漫喫でもいこかなぁ~。
ヤフニュに野沢さんの冠言葉として「吹き替えの」ってあったけど
それだけじゃないですよね。
あらためてwikiなどで見ると、アニメの声優として活動されたのは
そんなに多くないのですが、「声優の」という印象が強くありますなぁ。
御本人は「俳優の」というお気持ちでお仕事をしてらしたのではないかと
思いますので、失礼なのかもしませんが。
首藤さんもねぇ。
「ポケモン」というよりは「ミンキーモモ」でお名前を知った気がします。
さほど記憶が定かでないほど前のことなのですが。
「モモをおじさんが作ってる!」というインパクトが強かったからかも
しれませんけど・・・。
人が亡くなるというのは自然の流れではありますが、見ず知らずでも
才能がある方がなくなっていくのが寂しいのは、自分の知っている時代が
少しずつ欠けていって無くなっていくのが寂しいからかもしれません。
そういう意味では、やっぱり 人が時代を作っているんだなぁ。
だから、明菜さんガンバレ。と脈略もなく思います。
明日はうちの父親が入院、明後日手術です。
高齢のため、こちらもちょっと心配です。手術そのものより、手術後がね。
回復が遅くなっているのに、1年に2回のペースで手術してるし。
医者もその辺 注意を払うべきだと思うのだが。
技術だけの医者だからしょうがないのか・・・。
ん。自分も最近また激務続きなので、身体には気をつけねば。
休みはちょこちょこ取ってはいるんですが、休むために前日は終電近く
まで仕事をし、次の日も死ぬほど辛いという・・・。
なんだ、この悪循環。
そのうち土日もなくなる予感がして恐いです。いまは週末休めるだけ
マシなんだろうなぁ。
ガスターが切れそうだから、明日買いに行こう。
では。
あ、水曜にロザンのトークに行ってきました。楽しかった。
先行に落選したわたしに、チケット譲ってくれた姐さん、いつもありがとう!
そして菅さん、お誕生日おめでとうございました。
さっそくA賞を持ってる女の子とすれ違う。
こりゃ結構無くなってるんちゃう?とファミマ巡りするも、開催店舗でないか、
終了したのか、どこにも見当たらん…。
で、疲れるのいやなんで、西武リブロへ行ってみた。
大量にあった………;
ホントは10回ぐらいやりたかったけど、一番くじに関しては、
いつもツキがないので5回にしてみる。
案の定というか…
E賞×1、F賞×2、G賞×2でございました…orz
これ以上クリアファイル増やしてもなぁ。
ヌイグルミと鍋ほしいけど、ちょっと諦めモードです。
まぁそんなもんです。
この期間にあったこと。
・チリの鉱山救出、よかったですね!
救援のために働き続けた方、お疲れ様でした・・・
ほんまよかったよかったなぁ~
・ドルまた下がった・・・堪忍して。
こりゃ買いに走るしかないか。
・ロザンさんの出ているテレビが少なくて泣ける。
特番はよかったのにな。物理の限界見れたし(笑)
でもあと10日ほどでトークライブだし!
・日常は仕事づくめ。
もはや愚痴をいう気力もなくなってきた。
・会社にマッサージ室(not機械)ができたので、初めて行ってみた。
着替えまであって、かなり本格的だった。
部署に戻ったら、「顔赤いから酔っ払ってるみたいです」と
部下に言われた。血行がよくなっただけじゃ!
・で、マッサージに行った時間分、仕事が終わらなくて
きっちり夜残業になった。。。
・こないだのWe the kings のライブのサポートアクトのバンドの
(「の」が多すぎ!)CD、大量買いしたのに、どれも開封できてない。
くそう。
・同じく本もいろいろ買っているのに、読めてない・・・
「老人と宇宙」の続編2冊も袋に入ったまま。
あれ、「1」はどこにいっちゃったんだろ?父親に貸したか?
・その父親がまた入院⇒手術。あの病院やっぱり信用ならんわ・・・。
もう歳も歳なんだから、何回も手術させないでよ、ってきっちり言うたろ。
・入院日とJ庭が被るため、そっちも行けなくなっちゃった。残念。
最近イベントもご無沙汰だし・・・。
どっちかというと、手作りアクセサリのサークルさんに行きたいのですが!
・バンコクで買ってきたボディスクラブも使えてない。
誰か、優雅なバスタイムとかディナータイムの時間的余裕をオラに分けてくれ!
・お腹減った。そいや昨日おにぎり1個とカップ味噌汁だけだったんだっけ。
かれこれ17時間ぐらいロクなもの食べてない。
・というわけで、また。