君の最後の勇姿を見たよ。
きれいな光だった。
もう はやぶさがいないなんて、なんだか実感がないなあ。
来週も、「今週のはやぶさくん」でどこにいるのか確かめて
しまいそうだ。
興味がある方は、JAXA ついったへ。
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
7年間、頑張ってくれて本当にありがとうね。
みんなに、夢と希望をくれて、ありがとうね。
追記:そして もちろん、この7年間、ずっと「はやぶさ」に
付き添ってきた技術者、関係者の皆さん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
記したメッセージのタイトルです。
そのほかのプロジェクトメンバーの方々も、皆さん はやぶさに
対しての熱い、優しい、暖かい、力のこもったメッセージを
送っています。
「がんばれ「はやぶさ」。地球は、君の帰りだけを待っている。」
この一言だけで泣けてきます。
一般の方々からの応援メッセージも、ほんとに「はやぶさ」を
心の底から見守っている言葉が多くて、おばちゃん それだけで
泣けてきます。
そうだよ、較べてはいけないけど、W-Cupより、AKB48より、
はやぶさの帰還・カプセル透過・そして消滅のほうを よっぽど
ニュースにして欲しい。中継だってしてほしい。
(大気圏突入を映像として撮るのは無理だろうケドさ)
無理な話だってことぐらいわかってるけど、なんのために
宇宙ステーションを、「きぼう」を用意したんじゃ!
と八つ当たりをしてみる。
(無論、「はやぶさ」の突入ルートに少しでも近くにいると
それこそ洒落にならない危険性があることは重々承知してます)
あー もー もー もー (半泣き)
これから ヨウツベにいって、はやぶさ動画で号泣してきます。
できれば、13日の相模原のパブリックビューイング行きたかったけど、
流石に日曜の夜中は無理なので、明日は19:50からパソ前にスタンバイです。
JAXAのサイトにみんな アクセスしようぜ!
追伸:「IKAROS」、セイル展開おめでとう!
太陽光のソーラーセイルなんて、小説の中だけのことだけだと思ってた。
(人類補完機構シリーズだっけ・・・あ、「青を心に一、二と数えよ」かな?)
「あかつき」も、金星までまだまだ遠いけど、火星に着くことができなかった
「のぞみ」の分まで頑張ってくれ!
帰宅電車の隣席のおっさんの腕が、さわさわとぶつかってくるのが耐えられないひろさかです。
6/9はロックの日!ということに、6/10の00:10頃に気付いた残念なひろさかです。
ロックと言えば、大好きな独パンクバンドが新譜を出していたことに気がつかなかったひろさかです。
いい加減しつこいな。
周囲から「お前の話はよくわからん」と言われることが多いのですが、
このブログの過去記事も酷いですね。
まずは主語をちゃんと記述し、擬音表記は控え目に。
保存前、指差し確認誤字脱字。
やめましょう、右脳トークの文章化。
以上、自省の句(標語?)でした。
999とか ヤマトとか 本気で泣ける。
そんな気持ちの悪いワタクシは、6月といえばワールドカップ!
の前に、
『はやぶさ帰還⇒消滅』
で 今から涙が出そうです。
えーそんな前振りはともかく、今週も本気でバタバタしておりました。
もーね・・・ 見積もりとか嫌だよね・・・・
なんであんな短期間で、複数並行で考えなきゃいけないんだろう。
システム屋として、進め方がおかしいよ、と誰か上の人に言ってくれないだろうか。
(ひろさかは毎回 面談のたびに言ってます)
それで 結局不完全なシステム作って、文句言われるのはこっちなんだけどな。
ふぅ。
出社拒否気味ですが、金曜日に終電近くになっても完成しなかった資料が
あるので、月曜は8時出ぐらいの勢いで頑張らねば。
とかいいながら、木曜はがっつり振休を取ったのですよ。
で、午前は 上野科博の大哺乳類展へ。
これがまた、アメリカンスクール?の子供達と、たぶん皇族系統の誰か
(とりまきの大人たちが『宮内庁報道官』みたいなことが書かれた腕章つけてた)
と同タイミングで入ってしまって、ろくに展示物がみれん!
特に 大人!本気で あの微妙な囲い(中心が博物館の説明者と 系統らしき爺様、
周辺をたぶんMPと報道官?)を突き破って、爺様の隣りで観てやろうかと
思いましたよ。
正直、相槌を聴く限り、本当に見に来たくて来たのかわからない爺様より、
これから知識を頭に突っ込んでいくべき子供達を優先してやれよ、科博!と
思いました。
午後は 某芸人さんを見に、しながわプリンスシアターへ。
ほんのちょっとの出番だというのに、初お笑いに挑戦するぐらい好きなんだなぁ。
で、ほんとにちょっとだったけど、他の芸人さん達も結構面白かった。
テレビではあんま面白くないのになんでだろ。
という話を友達にしていて、ふとわかった。
洋楽バンドのライブのときもそうなんだけど、自分より年下の人達の舞台を
生で見てしまうと、下手だったり滑ったりしてると、つい
「がんばれー!折角こんな舞台に上がってるんだから、がんばれー!」
と思ってしまうんだね。
テレビだと、まったく他人事だから、『なんでこんな面白くないのに出てるんだ』と
冷たく考えてしまう。
でも やっぱり 対人間ですから、ナマだと感情が入ってしまうんだねえ。
うん、ひろさかの心にはまだ優しさが残っているようですよ(笑)
で、楽しかった日中の後には、本気で凹むことが待っていたのでした・・・。
この話は、長くなるので、次の機会に。
(いつになるかなあ)
ニタ先生の笑い方は なんかいいなぁ。にょほっ!
ここ1週間ばかり、夜更ししてばかりで日々3~4時間の
睡眠ペースで動いております。
クマはできるわ、打ち合わせ中意識飛ばすわ、いいこと無しですね!
(アホの典型)
昨日は 終電間近だというのに、降りる駅を寝過ごしました。
しかもちょうど路線が分かれるところだったので、一駅戻って
また一駅乗り換えて・・・という面倒くささ。
ホームと階段 全力で走って乗り換えましたよ。体力そぎ落とした!
で、今日も出勤で明日も出勤~~♪
うふふふふふ(壊れ気味)
土曜は朝から出ましたが、日曜は昼から出社です。
しかし、午前は家事を片付けないと・・・で、おちおち寝てられません。
しかも、本日はあと1時間ちょっと後に、電話で システムの稼動確認を
しなければならないので、ベッドに横になることもできず・・・。
うーん、眠いぞ~~。
まぁあと月曜日の検証を終えたら、12月からの仕事がようやく全て
完了します。何事もありませんように。マジで。
ただでさえ、ギリギリまで綱渡りな状態だったんだから・・・。
ここ数ヶ月は、自分のキャパを目いっぱい使って仕事をしてました。
「ながら仕事」が得意とはいえ、大小あわせて10数件のプロジェクトを一人で
抱えてたんで、脳みそがパニクるパニクる。
進捗報告してても、自分が話しているのがどの案件だかわからなくなってきてました。
えへへ。
その間に ユーザー対応とか次案件の見積もりとか調査とかもやってたので、
本気で大脳が沸騰しそうでしたわ。
とりあえず 明日あさってで片がつくお!つけるお!
私的なほうでも 父親が手術⇒入院したので、GWからずっとバタバタしていましたが
なんとか落ち着いたようです。
毎週末 見舞いに通っていたので、そっちもさすがに疲れました。
今週 無事退院したのですが、まだ電話でしか話してないんで、また来週辺り
顔見せにいかないと・・・。
年も年なので、体重・体力が減ったことが ショックでしょうがないらしい。
なんか 栄養がつくもんでも 持参すっか・・・。
しかし さすがに休みなしは厳しいので、週中に1日振休を取って 科博の哺乳類展に
行ってきます!そして午後は 某芸人さんを見に、初よしもとへ。
独りですよ、独り!(笑)
しかも大分後になってチケ取ったにも関わらず、席は 2列目。
出場で 野球なら4番、サッカーなら10番背負った気分です。
旅行やライブなら独りで行けるんだけどな!
人間何事も経験です。
では またそのうち。
すっかり更新武将じゃなくて 更新不精になったひろさかです。
ここ数週間、父親が手術+入院のため、週末は実家帰りと
見舞いでございまして、なんとなく 体力気力のすべてが
じわじわと消耗しておりました。
ネットに繋いでも、ぼーっと見ているだけな感じで。
相変わらず仕事はバタバタしているし、本気で「辞めたいな~」と
思っても、人がいないこの状況下で辞められるはずもなく。
毎月「全日休日週間」があればいいのに。
ほんと、3日間ぐらいないと休んだ気がしませんよねぇ。
ふう。
今日は ちょっと用事があって午前半したのですが、もう少ししたら
出発準備しなくちゃなぁ。
最近は おお振りも見るの忘れちゃってるし、最新刊買うのも
忘れちゃったし。
でも 猫絵十兵衛3巻は買った!あいかわらず 可愛くて面白くて泣ける。
いやあ 自分でもいい漫画に出合ったと思う。
耳丸の話なんか、本気で涙が滲みます。
そして気になるのは ニタ先生の人型!超かっこよさそうなんですけど!
猫というよりは鬼系?すぐに十兵衛に変化しちゃったからわからないですが。
また是非お願いしますよ、ニタ先生~~!
猫好き、動物好きな方は是非お手にとって見てくださいませ。
しばらく 更新お留守状態でした。
ただいま 仕事 プライベートともバッタンバッタンしておりまして
なんとなく落ち着いて 更新できない状況です。
とりあえず来週の システム本番検証祭りが終わったら
少しは落ち着く気がしますが・・・。
そしてそして とりいそぎ、
Mのり様、ありがとおおおおおおおおですううううう
うれしいいいいいい
これだけ叫んでおきます!お礼は後ほどじっくりまったり!