ささきいさおはいいですね。(平仮名文だな、おい)
999とか ヤマトとか 本気で泣ける。
そんな気持ちの悪いワタクシは、6月といえばワールドカップ!
の前に、
『はやぶさ帰還⇒消滅』
で 今から涙が出そうです。
えーそんな前振りはともかく、今週も本気でバタバタしておりました。
もーね・・・ 見積もりとか嫌だよね・・・・
なんであんな短期間で、複数並行で考えなきゃいけないんだろう。
システム屋として、進め方がおかしいよ、と誰か上の人に言ってくれないだろうか。
(ひろさかは毎回 面談のたびに言ってます)
それで 結局不完全なシステム作って、文句言われるのはこっちなんだけどな。
ふぅ。
出社拒否気味ですが、金曜日に終電近くになっても完成しなかった資料が
あるので、月曜は8時出ぐらいの勢いで頑張らねば。
とかいいながら、木曜はがっつり振休を取ったのですよ。
で、午前は 上野科博の大哺乳類展へ。
これがまた、アメリカンスクール?の子供達と、たぶん皇族系統の誰か
(とりまきの大人たちが『宮内庁報道官』みたいなことが書かれた腕章つけてた)
と同タイミングで入ってしまって、ろくに展示物がみれん!
特に 大人!本気で あの微妙な囲い(中心が博物館の説明者と 系統らしき爺様、
周辺をたぶんMPと報道官?)を突き破って、爺様の隣りで観てやろうかと
思いましたよ。
正直、相槌を聴く限り、本当に見に来たくて来たのかわからない爺様より、
これから知識を頭に突っ込んでいくべき子供達を優先してやれよ、科博!と
思いました。
午後は 某芸人さんを見に、しながわプリンスシアターへ。
ほんのちょっとの出番だというのに、初お笑いに挑戦するぐらい好きなんだなぁ。
で、ほんとにちょっとだったけど、他の芸人さん達も結構面白かった。
テレビではあんま面白くないのになんでだろ。
という話を友達にしていて、ふとわかった。
洋楽バンドのライブのときもそうなんだけど、自分より年下の人達の舞台を
生で見てしまうと、下手だったり滑ったりしてると、つい
「がんばれー!折角こんな舞台に上がってるんだから、がんばれー!」
と思ってしまうんだね。
テレビだと、まったく他人事だから、『なんでこんな面白くないのに出てるんだ』と
冷たく考えてしまう。
でも やっぱり 対人間ですから、ナマだと感情が入ってしまうんだねえ。
うん、ひろさかの心にはまだ優しさが残っているようですよ(笑)
で、楽しかった日中の後には、本気で凹むことが待っていたのでした・・・。
この話は、長くなるので、次の機会に。
(いつになるかなあ)
999とか ヤマトとか 本気で泣ける。
そんな気持ちの悪いワタクシは、6月といえばワールドカップ!
の前に、
『はやぶさ帰還⇒消滅』
で 今から涙が出そうです。
えーそんな前振りはともかく、今週も本気でバタバタしておりました。
もーね・・・ 見積もりとか嫌だよね・・・・
なんであんな短期間で、複数並行で考えなきゃいけないんだろう。
システム屋として、進め方がおかしいよ、と誰か上の人に言ってくれないだろうか。
(ひろさかは毎回 面談のたびに言ってます)
それで 結局不完全なシステム作って、文句言われるのはこっちなんだけどな。
ふぅ。
出社拒否気味ですが、金曜日に終電近くになっても完成しなかった資料が
あるので、月曜は8時出ぐらいの勢いで頑張らねば。
とかいいながら、木曜はがっつり振休を取ったのですよ。
で、午前は 上野科博の大哺乳類展へ。
これがまた、アメリカンスクール?の子供達と、たぶん皇族系統の誰か
(とりまきの大人たちが『宮内庁報道官』みたいなことが書かれた腕章つけてた)
と同タイミングで入ってしまって、ろくに展示物がみれん!
特に 大人!本気で あの微妙な囲い(中心が博物館の説明者と 系統らしき爺様、
周辺をたぶんMPと報道官?)を突き破って、爺様の隣りで観てやろうかと
思いましたよ。
正直、相槌を聴く限り、本当に見に来たくて来たのかわからない爺様より、
これから知識を頭に突っ込んでいくべき子供達を優先してやれよ、科博!と
思いました。
午後は 某芸人さんを見に、しながわプリンスシアターへ。
ほんのちょっとの出番だというのに、初お笑いに挑戦するぐらい好きなんだなぁ。
で、ほんとにちょっとだったけど、他の芸人さん達も結構面白かった。
テレビではあんま面白くないのになんでだろ。
という話を友達にしていて、ふとわかった。
洋楽バンドのライブのときもそうなんだけど、自分より年下の人達の舞台を
生で見てしまうと、下手だったり滑ったりしてると、つい
「がんばれー!折角こんな舞台に上がってるんだから、がんばれー!」
と思ってしまうんだね。
テレビだと、まったく他人事だから、『なんでこんな面白くないのに出てるんだ』と
冷たく考えてしまう。
でも やっぱり 対人間ですから、ナマだと感情が入ってしまうんだねえ。
うん、ひろさかの心にはまだ優しさが残っているようですよ(笑)
で、楽しかった日中の後には、本気で凹むことが待っていたのでした・・・。
この話は、長くなるので、次の機会に。
(いつになるかなあ)
PR