忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/22 17:27 |
まいこー

明日会社行きたくないな~。

ようやくKANSAも終わって、ゆっくり仕事しようとしていたのに、
例の 甘ったれ君が泣きついてくる;

頼むから、せっかく20時前に上がって、友達と飲んでるときに
携帯に電話してくるのはやめてくれないかなぁ。
しかもその内容が
「月曜の朝にミーティングさせてください」

・・・・怒

そんなことでいちいち電話かけてくんなー!!!!

と叱りたいんだけど、叱るとまた凹んで、次の日体調不良で
午前半するんだよな。。。めんどくせぇ。

人員変えてくれないかな~~(マジ)

そんなムカつきで始まった週末でしたが、土曜は楽しかった!
翌日が誕生日の友達に、お茶(新宿の高級紅茶屋さん)をおごり、
そのあと マイケルの映画観にいきましたよ!

友達が何時間か前にチケットとってくれんだけど、既に最前列しか
なかったそうで・・・

いいんだ、ライブだったら最前最高でしょ!
マイケルの股間もおがめるでしょ!

・・・・ ちょっと甘かったっス。

迫力があるのはすごくいいんだけど、新宿のバルト9はスクリーンが
でかすぎて、視界に画像全体が入ってこない;
字幕が移動するたびに、目線を動かさなきゃならないし、カメラのブレが
そのまま脳内にドンとくるから、酔いそうになった。

そんな悪状況を差し引いても、映画はよかったです。

音楽好きじゃない人には面白くない映画かもね、と鑑賞後友達と
話していたんですが、ほんとにライブ(コンサート)だけに焦点を当てた映画でした。
裏話とかは一切無し。純粋に、舞台を作っている人たちだけしか出てこない。

それが返って、マイケルのアーティストとしての凄さを全面に
押し出してる気がしました。

なんで死んじゃったんだろう・・・。

と思えるほど、ダンスはキレがあったし(若いダンサー達と比較しても、マイケルの
動きの軽さと滑らかさ、メリハリは段違いでしたにょ)、サウンドに対しても
すごくセンスのある人だと思えたし。

実際にライブが行われていたら、絶対に今世紀最大規模だったと思えました。

まだ映画終了までしばらくあるので、平日に振休消化して、もう一度観にいこうと
思っとります。今度は 真ん中ぐらいの席で!
PR

2009/11/09 01:48 | Comments(0) | 音楽の話

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<でんしゃのまなー | HOME | ちかれた>>
忍者ブログ[PR]