朝から テレビ会議があったのを忘れてて、あやうく
遅刻するところでした・・・
でもって、会社についたら、一緒に会議に出るはずの
おにゃのこが全休;;
10名は座れる会議室で、当方1名、先方4名という
アンバランスな会議をしてきました。
でもって、先週末に「熱があります」宣言をして帰宅した
甘えんぼ男略して甘男は(といってももう三十路手前)
見事に午前半休してやがりました。
もー結局病名はなんだったのさ。
そんなヒヤヒヤ爆弾を抱えながら過ごしております。
とりあえず今日は早く寝ようと思ったのですが、ついつい
ねんどろいどボカロを見てしまい、かわゆす!ほしす!
⇒
ようつべでワールド伊豆マインとか視聴
⇒
がっくがっくにしてくれるーとか、世界で一番毘沙門天とか
⇒
だめだワロス
⇒
でも最近一番のワロスは
⇒
DATAROCKの「Give It Up」
⇒
マイコーの「Beat It」のオマージュなのか
⇒
なのに何故こんなに笑えるのか
⇒
しこふんじゃった。
後半 3文が分からない方は、是非ようつべで
DATAROCKを見てください!
素直な気持ちで見てると、盛大に吹きます。
では!
あーまた憂鬱な1週間が始まる・・・。
旅行のしたく、半分ぐらいしました。
おかげで部屋がいつもの1.5倍ほど 乱雑化しております。
つまり、見るに耐えかねる状態・・・
これでまた旅行の最中におかんがきたらどうしよう。
確実に怒られる・・・・
増えてるフィギュアとか同人誌とか漫画とか;;
アウチっ!
今日は友達とブクロのサンシャインのメゾンカイザーで
ランチしてきました。
肉食べたかったので、もも肉網焼きランチにしたのですが
巨大肉がミディアムレアでしたよ・・・
うーん、もう少し焼肉っぽいの食べたかったんだぁ。
友達はシェフのお勧めランチ(サカナだったと思う)で
大変おいしそうでした(笑)
シェフがお勧めに来なかったんで、「シェフが出て来いシェフが!」
「お勧めにこいやー!」と(店員さんに聞こえないように小声で)
難癖つけてみました(笑)
そのあとヘタリアの話とか、DATAROCKのPVが面白いとか
いう話をして、ついつい またバグースカフェへ・・・。
ヘタの本家サイトとか、ようつべのDATAROCKのPVを
二人で見た後、それぞれ漫画をとりに行き・・・
せっかく取ってきた「もっけ」も読まずに、ようつべで
「エアーマンが倒せない」とか「ウサ●ッチ」とか観ていたのは
わたくしです・・・。
おかげで滞在時間が延びてしまった。すまぬ、マイフレンド。
とりあえず、もっけとトリブラは読んだので満足。
でもトリブラは局長が弱かったので ちょっと残念無念。
頑張れペテロ!
で、帰ってきたら 神輿はもう撤収したあとでした。。。
ちょっとでも、煩悩払っておけばよかったかな。
いま欲しいのは、インフルに感染しない環境と体力、
そしてユーロと これ↓
http://www.shokuganhonpo.com/page153.html
なんか、ニャンコ先生とコラボしたらよさそうでないですか!
発売がいつだかわからないけど、とりあえず温泉饅頭は
ゲットしたいにゃー
では、明日もまた仕事なんで そろそろちゃおでございます。
っていうか、今週は仕事しないぞ!うん!
先週は一週間が短かった・・・ような長かったような。
相変わらず仕事ばっかして、脳内妄想力が枯渇しております。
で、ショックだったことが2点。
金曜日に姉が誕生日だったので、夜頑張って8時半に上がり
一緒に食事したんですが。
ワイン飲んでいい気分になっている姉が、帰りしなにひとのケツ叩いて一言。
「あんた、垂れてきたんじゃない?」
・・・・・・・そんなに何度も叩くんじゃないっっ
そりゃ夜中に帰ってきて夕飯食べて、その後なにもせずに
寝ていれば 太るさ!年取ってるんだから垂れるさ!
ふんだ!ふんだ!
・・・・・・・・・・・・・・ ちょっと絶望気味。
ショック2点目は、同じく金曜の帰り、隣の甘ったれ男くんが、
「すいません、なんか体調が一気に悪くなって・・・熱があるみたいなんですけど・・・」
けど、なんだ。
ワタクシに君の残りの仕事をやれというのか、それとも帰らせてくれと
いう依頼だけなのか。
彼は何かにつけ、すぐ「けど」を使うので、非常にイライ・・・いや、もう言うまい。
とりあえず、自分の仕事の後始末というか、どんだけ残っているのか
確認させて、帰宅させましたが。
あやつ・・・インフルではあるまいか。
2回ほど ハンカチで押さえもせず、大くしゃみしてなかったか。
ひろさかさん、土曜から10日間の長期北欧旅行ではなかったか。
勘弁しておくれ・・・ (TдT)
せめて、あやつが土曜日になっても熱が高かったら、緊急外来でも
受診して、インフル判定するぐらい気が回る子だったらいいんだけど。
たぶん、いかなそうな気が・・・
病院嫌いとかいうのではなく、「熱高いのに行ったら迷惑だから」とか
「自宅療養できる人は自宅でって告示されてたから」とか考えて
そうな気がするんだ・・。
それよりも、会社に告知義務があるってほうには頭まわらなそうな
子なんですよね・・・。
とりあえず、潜伏期間を3日と見て、月曜になっても発熱してなかったら
クリアと考えよう。いまちょっと微熱気味なのは気にしないようにしよう!
うん!
明日は 友達とランチです。人ごみ恐いからマスクしていこうかな。
今日から近所が秋祭りなんですが、昼間から五月蝿いです。
子供がビールの呼び込みしていいんだろうか。
祭りは実家の近くのやつのほうが好きです。
前にも書いたかもしれないけど、いち丁目ごとに神輿を持ってる町
なんです。
老人人口が増えて、もうかなり寂れちゃってるけど、最終日は
全丁目計6台の神輿が集まってわっせわっせします。
うちは一番端っこの丁目なので、神輿が集まるのが夜になるんですが
それがまた綺麗なんです。
仮にも国道車線を1本せき止めて神輿がもまれるのは、大変
かっちょいいです。
今住んでる東京の町の祭りはよくわかりません。
近所が神社だから、そこの祭りなのかな。神輿も1台来るだけだし。
しかし家の前が土建会社兼不動産屋で、神輿出発の起点らしく
とにかく盛り上がってるんですよね。
毎年 マンションの上から見てるだけですが(笑)
今年は下に降りて見るかな。
あ、旅行のしたく何もしてない!うほう。
でも 体力温存のため寝ます。
おやすみなさいましこやき。
ひろさかですおはようございます~;
なんか首が凝りすぎてて、頭に血が上ってない…
こんなんなら30分寝てればよかった!
このままホーム反対側の電車に乗って帰りたい!
等々、身体はふにゃふにゃですが、頭は元気です(苦笑)
今日18時で上がらせてくれないかなぁ~
そしたらマッサいけるのに。
日曜日に蜜様とご飯→茶→茶したのが、もはや夢のようです。
遥か彼方です。
ってか、どんだけ茶ばっかしてるんですかワタシ達(笑)
とりあえず5本ぐらい電車見送ったので、そろそろ乗ってみます。
ダメならまた次の駅で降りよう…
頑張りますっ
火曜日は熱に倒れ、一日ぶだぶだ寝て、
水曜日は熱のまま、本番切替と検証チェックと、客先業務のみで
ぼへっと帰宅して、
木曜日は微熱のまま、進捗会議に出て、顧客照会業務を片付け、
顧客に連絡取ったり諸業務を終わらせて、
金曜日は咳き込みながら、打ち合わせやレビューをして、
申請とか日報チェックなんかの事務処理をクリアして・・・
で、なんで回復してんのワタシ;
いや、まだ咳はちょっと残ってるし、脳みそもくらくらするんですが
熱はすっかり下がった模様;
一日の半分以上、会社で仕事してたのにな!
木曜の夜と、金曜の夜なんてもうダルくて、たまに、
飛行機のファーストクラス並みのリクライニング状態で
仕事してたんですけどね!
(もちろんそんな機能性のある椅子ではないので、セルフで
腰ずらしてるだけ)
通路沿いに座っているので、通りすがりの人にびっくり
されてました・・・
「見えなかったよ、いたんだ!」みたいな(笑)
ノートパソコンの画面でも隠れてしまうくらいのリクライニング
状態だったみたいです。
夜になると、偉い人はほぼ帰るので、かなりフリーダムに
仕事してます(汗)
今日はさすがに風邪引きで寝てたシーツを洗い、荷物を受け取り、
ガスの点検に来てもらい、ぼへっとしてたら眠くなり、
転寝⇒熱くて起きて、冷房ON⇒また寝る⇒うえ!計4時間も寝ちゃった!
みたいなダラダラデーでした・・・。
冷房かけて寝たから、頭いまいちスッキリしないのかな。
ガスの点検は、ベランダに給湯器があるのですが、夜にシャワー浴びた後
モーター音が五月蝿いので、管理人経由で東京ガスさんに来て貰ったのです。
最初は修理って話でしたが、結果、
「ファンが磨耗してるんですね。さすがに20年も経ってますからね」
・・・・20年かぁ;
確かこないだ買い換えた洗濯機も20年選手だったなぁ・・・
「大家さんに、買い替えお勧めしときます」
・・・・たぶん変えてくれないだろうな・・・・(遠い目)
稼動には問題ない(危険もない)って言ってたしな・・・・
そんなこんなで、日々が過ぎていきます。
あと数分で明日なので(現在23:55程) 明日になったら、もうちっと
アホな記事をアップします。
ニャンコ先生です。おもちゃです。どっちのカテゴリにすっかな。
では!
前回のブログにも書いておりますが、発熱中でありますえへへ。
以下 風邪引きレポであります!
昨日の朝、さすがのダルさに熱を測ってみたら 37.4℃ありまして。
一応 勤務先から 37.5℃以上または 平熱より+1℃あった場合
病院で診察を受けるようにというお達しもありまして。
一番近いヤb・・・いやいや愛想の悪くていつも空いている個人病院に
行ってみたわけです。
そしたら、ヤb・・・いやいやいや、いつも空いているはずの待合室が
ななんと満席近く!(言いすぎでした。まばらに満席、の間違いです。)
皆さん、緊急時なのかなーと思って、愛想の悪い受付のお姉さんに
症状を言うと、すっと体温計を差し出されました。
んでもって待合室で計ってみたところ、まさかの36.7℃!
き、気まずい・・・
しかしここで引くのもなんなので(なんなのだ)しつこく診察を
待つことに。
その後 速攻で名前を呼ばれたので、「へーい」と返事をすると
「インフルエンザ検査しますねー」とのこと。
うん、むしろやってやって★の想いだったので、素直に鼻を差し出しました。
い、いだい・・・・(半泣き)
なんで、めん棒あんなつっこまなきゃならなんですかね。
毎回半泣きです。
しかも その後のくしゃみ暴発に、看護師さんにまで笑われてしまった。
(いや、自分でも「おっさんか!?」と思うほどの暴発連発でした)
次に胸のレントゲンをとったんですが・・・
着替えのレントゲン用の施術着が。
どうみても 前の人が脱ぎ散らかしたまんまで。
下から 丸めたティッシュは出てくるし;;
だからこの病院あんまり好きじゃないんだー!
レントゲンのおばちゃんはすごく気さくで威勢がいい人なので、
決して嫌いじゃないんだけどね・・・。
まぁさておき、なんとかレントゲン終了後、そのままレントゲン&
CTスキャン室に隔離に(笑)
(設備だけは立派なんだよねー)
ぼへーっと 父親から借りた厚いSF本など読んでいたら、
「ひろさかさん、ごめん、狭いけどこっち移ってくれる?」
と人一人入ったら一杯になりそうなちっこい部屋に移動。
どうやら次のインフル疑い患者さんのレントゲンを取るらしい。
声が聞こえたところ、うら若い女性のようで・・・。
ごめん、もしかして 貴女はわたしの脱ぎ散らかした施術着を
着たのかも。一応昨晩シャワー浴びてるから、汚くはないと
思うんだけど、とりあえず謝っておく。
狭い部屋でかなりのページ数を消化したところで、今度は
診察室のまん前にあるちっこいソファに移動。
(待合室とは微妙に壁で区切られてる)
2人ほど待って、ようやく診察室へ。
結果。
「うーん、インフルエンザじゃないみたいだねー」
ほっ
「インフルエンザだったら、熱下がったりしないしねー」
えへへ(ポリポリ)
その後、喉の腫れを見て、心音聞いて、と一通りは
やってくれて、さて薬となったとき、カルテを見て
「クラリスで腹痛かー」と先生 呟きなさった。
「そそそうなんです、抗生物質は何飲んでも激痛なんです
通勤途中にトイレで動けなるほど痛いんです~~~!」
と必死に訴えるひろさかさん。
本当に駄目なんですよ、抗生物質。
ちょうど治りかけて会社に復帰する3日目ぐらいに、ビックウェーブが
到来なさる。
何回飯田橋(特定)の駅のトイレで死に掛けたことか・・・
例えて言えば、小さいイガイガを飲み込んで、そいつが腸まで
到着した途端に 巨大化して、針がぶすぶすと腸壁に突き刺さる感じ!
いだいいだいいだい
ひろさか必死の訴えに、先生は抗生物質を諦めたようで、
「じゃあ漢方にしようか。」
「はい!はいはいはい!」
この病院で、こんなに爽やかに返事をしたことがあっただろうかって
ぐらいのよいお返事をしてしまいました。
たぶん熱がほとんどなかったことも影響したのか、漢方薬を処方して
もらって、その日はすんなりと帰宅しました。
うーん、長くなったので、続きは「宴たけなわではございますが」にて。
言っておきますが、つまりませんよ!
つまりませんとも!
ということで一旦 バイナリ。
追記:今日ふにゃふにゃしながら帰宅してポスト開けたら、
夏目DVDが届いてた!嬉しいにゃあ~
資料集だけとりあえず開けてみた。
主様の麗しさにウヘウヘした。
風邪引いたっぽい;
朝起きたときから喉痛で、午後の新規導入ツール説明会の部屋が
めちゃめちゃ冷房利いてて、更に夜になると自席の真上から
冷風が降ってきて鼻水でてきて…
か、風邪であってくれ…
インフルだけはマズい。
今週も来週も再来週もマズい。
昨日マスクゲットしたから明日着けていこうかなー;
今日は早めに寝ます。
なんてまだ車内ですが。
風邪菌ぶっとばせー!