ひろさか宅は築ン十年の古いマンションです。
おかげで、主部屋に電灯のスイッチがありません。
基本、紐で引っ張って消す古典的な電灯をつかっております。
昨日の夜、いざ寝るじょーと思い、いつものように照明の紐を
思いっきり引っ張ったら。
ぶっちん。
切れました。
引き紐が。
その日はもう寝るだけだからいいやーと思いそのままにしました。
で、朝遅刻理由を適当に誤魔化して、天井から懸命に思い照明を外し、
ケキケキとドライバで蓋をこじ開けたら。
虫の死体が、大量にホコリにまみれて散乱しておりました・・・;
さなぎっぽいのも・・・;;
幼っぽいのも・・・・;;;
半泣きになりつつ、ベランダで綺麗にしました。
その後、かろうじて紐の残骸が引っかかっているバネのフックのような
ところに同じように(たぶん)紐の残りを通して、いざ再合体!再接続!
と意気込みましたが。
紐が動きませんでした。
その時間でさすがに時間もやばくなり、終了。
出来れば新しい傘?を買って帰ろうと考えておりましたが。
案の定残業。夜10時までやってるビックカメラにも辿り付けず。
で、今現在は、真っ暗な部屋にン年前のデスクランプをつけて
パソパソしております。
一応となりがキッチンで、そっちの蛍光灯はガンガンにつけて
いるんですが、なにせキッチンには暖房器具がないので、
ドアを開けておくと寒いのです。
しょんぼりです。
今調べたら、たぶんもうバネの部分がイカれているのかも
しれないと思いました。
皆様ご存知ですか、照明器具の寿命は8~10年だそうですよ。
うちの茶ばんだアイツも12年は頑張ったと思うので、そろそろ
引退させてあげようかと思います。
ところが、明日も本番検証という名の残業が確実に待っているので
量販店にはいけそうもございません。
しょんぼりです。
当分暗闇住まいのひろさかでした。
おかげで、主部屋に電灯のスイッチがありません。
基本、紐で引っ張って消す古典的な電灯をつかっております。
昨日の夜、いざ寝るじょーと思い、いつものように照明の紐を
思いっきり引っ張ったら。
ぶっちん。
切れました。
引き紐が。
その日はもう寝るだけだからいいやーと思いそのままにしました。
で、朝遅刻理由を適当に誤魔化して、天井から懸命に思い照明を外し、
ケキケキとドライバで蓋をこじ開けたら。
虫の死体が、大量にホコリにまみれて散乱しておりました・・・;
さなぎっぽいのも・・・;;
幼っぽいのも・・・・;;;
半泣きになりつつ、ベランダで綺麗にしました。
その後、かろうじて紐の残骸が引っかかっているバネのフックのような
ところに同じように(たぶん)紐の残りを通して、いざ再合体!再接続!
と意気込みましたが。
紐が動きませんでした。
その時間でさすがに時間もやばくなり、終了。
出来れば新しい傘?を買って帰ろうと考えておりましたが。
案の定残業。夜10時までやってるビックカメラにも辿り付けず。
で、今現在は、真っ暗な部屋にン年前のデスクランプをつけて
パソパソしております。
一応となりがキッチンで、そっちの蛍光灯はガンガンにつけて
いるんですが、なにせキッチンには暖房器具がないので、
ドアを開けておくと寒いのです。
しょんぼりです。
今調べたら、たぶんもうバネの部分がイカれているのかも
しれないと思いました。
皆様ご存知ですか、照明器具の寿命は8~10年だそうですよ。
うちの茶ばんだアイツも12年は頑張ったと思うので、そろそろ
引退させてあげようかと思います。
ところが、明日も本番検証という名の残業が確実に待っているので
量販店にはいけそうもございません。
しょんぼりです。
当分暗闇住まいのひろさかでした。
PR
コメント
良かったですねえ~。
楽園の暗黙規定に大受けv
50項目て…!
どんだけ色んなトコで"おいた"してるんだ、君たちは!
しかもコレって今でもぽつぽつ増えてることでしょう♪
楽園の暗黙規定に大受けv
50項目て…!
どんだけ色んなトコで"おいた"してるんだ、君たちは!
しかもコレって今でもぽつぽつ増えてることでしょう♪
posted by みつくらat 2008/12/11 04:46 [ コメントを修正する ]
素晴らしきかな文明の光。
シャング●ラ(何故伏字)では、きっと以下の暗黙規定があるんですよ。
「ブリッジに入る10m前では足音を高らかに」
「青の間に入るときにも以下同文」
「船長室にも以下同文」
「ブリッジに誰もいないと思っても、まず入る前には咳払い」
「あわただしい物音が聞こえたら、靴紐を結びなおして20秒待つ」
「照明をつけた時、人影がぱっと二つに分かれても見ない振り」
こんなのが50項目ぐらいあるに違いない・・・。
シャング●ラ(何故伏字)では、きっと以下の暗黙規定があるんですよ。
「ブリッジに入る10m前では足音を高らかに」
「青の間に入るときにも以下同文」
「船長室にも以下同文」
「ブリッジに誰もいないと思っても、まず入る前には咳払い」
「あわただしい物音が聞こえたら、靴紐を結びなおして20秒待つ」
「照明をつけた時、人影がぱっと二つに分かれても見ない振り」
こんなのが50項目ぐらいあるに違いない・・・。
posted by ひろさかat 2008/12/11 01:57 [ コメントを修正する ]
楽園も未来設定ですから、照明は結構充実してるのではないかと思われます。
それゆえに暗闇を求める人たちには都合がわるいことも・・・;
暗黙規定は日々増えてますよね、きっと。
300年もありゃそりゃもう覚えられない程に;;