本日は 客先業務を盾に、5時半上がりという快挙を成し遂げました!
すげー!!
・・・とはいえ、明日は恐らく残業になるんじゃないかと;
一応会社は30日まで営業なのですが、ほとんどの社員が
最終週は休むので、明日が年の締め日になるというのに。
ま、誰も出ないとまずいんで わたくしは30日出勤ですけどネ!
だからシステム屋って嫌なんだよにゃあ。
とにかく、本日は 遅れてきたクリスマスということで
欲望に忠実に生きました。
仕事上がり→一応会社に電話→直帰しマース→
東池袋→腹へった→のど渇いた→ベローチェでお茶+スコーン→
カフェオレまずい・・・→シアトルにすりゃよかった→まぁいいや→
恥ずかしながら兄メイと→蟲師10巻購入→戦国BASARA2の3巻購入→
ハガレン21巻購入→ああ恥ずかしかった→3倍ポイント最終日のHMVへ→
amaz○nと比較して安いほうだけ購入→ANDREW W.K.カヴァー盤視聴→
兄貴の哀戦士を聴く→哀の欠片もない!→爆笑→購入決定→店内チェック→
視聴少ないな・・・→パンクロック冷遇→欲しい新譜は限定盤売り切れ→
まぁamaz○nで買うからいいや→ニッケルバックの輸入版は安い→購入→
ロッキンオン立ち読み→なんと!→兄貴の悩み相談本が本になった→
とうとう本になった!(二度言った)→本屋へGO!→リブロで探す→
ない→探す→ない→諦めて端末検索→あった!→「芸術コーナー」→
ありえん→爆笑→音楽コーナー探す→ない→新作コーナーにあった→
レジへ→直前で本の端が折れてることに気づく→とって返す→交換→購入→
疲れてきた→夕飯はデパ地下にしよう→うろうろ→激混み→うろうろ→
いいや、ハンバーグで・・・→店員さんに声かける→あれ、どっかで見た顔→
退職してふらふらしてたときにバイトした喫茶店で一緒に働いてた人!→
うわあああ→半分叫ぶ→だって彼、ミュージシャンでっせ→苦労してんのね→
プロなんだよね、一応→ちょっとだけ話したけど忙しそうなのでさよなら→
いやいやいやホントびっくり→電車の中で耐えられず兄貴本を読む→
ええ本や~~→帰宅→ぐったり→夕飯→まぁまぁかな→友達とメール→
眠い→コタツで30分寝る→パソコン→眠い→今に至る
ながーーーーい一日でした。
ここを読んでおられるかたは、ほぼ興味がないと思われますが
洋楽パンクロック界にこの馬鹿有りといわれる、ANDREW W.K.という
あんちゃんがいます。
どのくらい馬鹿かというと、初めてのアルバムのジャケットは
鼻血大出血(偽血)の写真だったり、ライブでは歌より暴れ中心で
声出なくなってたり、骨折したのに来日して車椅子ライブしたり、
そのあとメンバーは皆たぶん飲みに繰り出してるのに、秋の寒夜に
ひとり黙々と出待ちのファン全員にサインしてたり、そんな兄貴です。
その兄貴が某雑誌で相談コーナーを持っているのですが、
これがまたイイ事答えてくれるんですよ。熱いときもあり、しんみりも
あり。笑いもあり泣きもあり。
疲れたときに是非立ち読みしてみてください。
とはいっても、普通のコーナーにはないので探すのが一苦労だと
思いますが(笑)
「俺がおまえの人生変えてやる!」アンドリュー W.K.
で検索してみてくださいー(笑)
さて、クリスマッスルももう終わってしまいましたが、
せっかくですので最後に写真を。
あいかわらずピンボケですいません。
ハレさんに何かが足りない!と思ってたらあれです。
眉毛がノーマルだった
で、無理やり白眉毛を付けてみましたら、まるで
「おじいちゃんと孫の心温まるワンショット」になってしまいました;
ではでは。

すげー!!
・・・とはいえ、明日は恐らく残業になるんじゃないかと;
一応会社は30日まで営業なのですが、ほとんどの社員が
最終週は休むので、明日が年の締め日になるというのに。
ま、誰も出ないとまずいんで わたくしは30日出勤ですけどネ!
だからシステム屋って嫌なんだよにゃあ。
とにかく、本日は 遅れてきたクリスマスということで
欲望に忠実に生きました。
仕事上がり→一応会社に電話→直帰しマース→
東池袋→腹へった→のど渇いた→ベローチェでお茶+スコーン→
カフェオレまずい・・・→シアトルにすりゃよかった→まぁいいや→
恥ずかしながら兄メイと→蟲師10巻購入→戦国BASARA2の3巻購入→
ハガレン21巻購入→ああ恥ずかしかった→3倍ポイント最終日のHMVへ→
amaz○nと比較して安いほうだけ購入→ANDREW W.K.カヴァー盤視聴→
兄貴の哀戦士を聴く→哀の欠片もない!→爆笑→購入決定→店内チェック→
視聴少ないな・・・→パンクロック冷遇→欲しい新譜は限定盤売り切れ→
まぁamaz○nで買うからいいや→ニッケルバックの輸入版は安い→購入→
ロッキンオン立ち読み→なんと!→兄貴の悩み相談本が本になった→
とうとう本になった!(二度言った)→本屋へGO!→リブロで探す→
ない→探す→ない→諦めて端末検索→あった!→「芸術コーナー」→
ありえん→爆笑→音楽コーナー探す→ない→新作コーナーにあった→
レジへ→直前で本の端が折れてることに気づく→とって返す→交換→購入→
疲れてきた→夕飯はデパ地下にしよう→うろうろ→激混み→うろうろ→
いいや、ハンバーグで・・・→店員さんに声かける→あれ、どっかで見た顔→
退職してふらふらしてたときにバイトした喫茶店で一緒に働いてた人!→
うわあああ→半分叫ぶ→だって彼、ミュージシャンでっせ→苦労してんのね→
プロなんだよね、一応→ちょっとだけ話したけど忙しそうなのでさよなら→
いやいやいやホントびっくり→電車の中で耐えられず兄貴本を読む→
ええ本や~~→帰宅→ぐったり→夕飯→まぁまぁかな→友達とメール→
眠い→コタツで30分寝る→パソコン→眠い→今に至る
ながーーーーい一日でした。
ここを読んでおられるかたは、ほぼ興味がないと思われますが
洋楽パンクロック界にこの馬鹿有りといわれる、ANDREW W.K.という
あんちゃんがいます。
どのくらい馬鹿かというと、初めてのアルバムのジャケットは
鼻血大出血(偽血)の写真だったり、ライブでは歌より暴れ中心で
声出なくなってたり、骨折したのに来日して車椅子ライブしたり、
そのあとメンバーは皆たぶん飲みに繰り出してるのに、秋の寒夜に
ひとり黙々と出待ちのファン全員にサインしてたり、そんな兄貴です。
その兄貴が某雑誌で相談コーナーを持っているのですが、
これがまたイイ事答えてくれるんですよ。熱いときもあり、しんみりも
あり。笑いもあり泣きもあり。
疲れたときに是非立ち読みしてみてください。
とはいっても、普通のコーナーにはないので探すのが一苦労だと
思いますが(笑)
「俺がおまえの人生変えてやる!」アンドリュー W.K.
で検索してみてくださいー(笑)
さて、クリスマッスルももう終わってしまいましたが、
せっかくですので最後に写真を。
あいかわらずピンボケですいません。
ハレさんに何かが足りない!と思ってたらあれです。
眉毛がノーマルだった
で、無理やり白眉毛を付けてみましたら、まるで
「おじいちゃんと孫の心温まるワンショット」になってしまいました;
ではでは。
PR