忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/22 03:18 |
いちばんくじれぽ
天体戦士サンレッドを某動画サイトでずっと見ていたひろさかです。
うっす今日も駄目人間。

春のお祭り、結局行きませんでした・・・いけばよかったかなぁ。
前週のJ庭で結構散財してしまったのと、起きたら昼近くだったのと
ダブルの効果で(言い訳)
なんで ヲタの祭典ってあんな終了時間早いんでしょうね!
いや、会場借りるのも大変だというのは重々承知しておりますが。
せめて・・・11~17時ぐらいまでやっててくれるとなぁ・・・(営業時間か)

というわけで、せめて 昨日の活動報告を詳細にしておこうかと。
相変わらず駄文長文乱文なので、ご注意ください!
(面倒なので 畳みません悪しからず)

**********************

土曜日は、友人(たぶん一般人)といっしょに ナンジャタウンに
行って参りました。
10時から開園(?)だそうなんですが、まぁーこんくらい?という
予想で 12時集合。
案の定と言うか、お互い遅刻気味で12時15分ぐらいに池袋タカセ前に
集合に変更。ちょっとだけ先に着いてたひろさかは 銀行と大黒屋へ。
大黒屋で 入園チケを2枚380円でげと。やっすい!

で、二人たらたらとサンシャインへ。
ハンズ横から地下へ降りるところで、いやな予感が・・・。
つる下がっているポスターが、全て 銀魂のイベントの広告ばかり・・・。
本気で、今日は何日!?え、実はイベント延期!?ってか今年何年!?
まで心配してしまいましたよ。
そこからナンジャに入るところまで、ニャンコのニャの字も、夏目の夏の字も
まったくなっしんぐ。ええええええ
ちなみに、入り口にも特に告知なっしんぐです。びっくりです。

で、ナンジャに入ってからもまったく広告がない(銀魂だらけ)なので、本気で友人に
謝ろうかと思ったんですが・・・。彼女がサイトを検索して、なんとか
セントラルステーションでやってるみたいよ!とお告げをくださいました。
で、館内マップにも微妙に見当たらない、なんとかセントラルステーションを
探して、うろうろしていたら。

ありましたよー!なんとかセントラルステーション(しつこい)の標識が!

そしてそして入ってみたら。

す ご い ひ と ご み だ っ  た

本気でびっくりしました。ゲームコーナーの片隅の小さいスペースだったのに
凄い人だかり!あれだけ 宣伝なしなのに!びっくり。
本気で、「ニャンコ先生人気すごいな!すごいな!」と騒いでました。

なんとニャンコ先生ぬいぐるみのUFOキャッチャーが2種類も!
すごい可愛いんですよ。写真で見た限りですが、よくある白泉社の全プレの
顔より可愛いんじゃないかな?

そしてその人気を裏付けるかのごとく・・・

一番くじは、見事売り切れとなっておりました;

しかも後でサイトで確認したところ、12:35頃完売ですと!
それって、ちょうど私達が着いた頃では・・・。
またか!また 10分前に着いていれば買えたというオチか!!
なんかのフラグか!厄年なのか、わたし!

むむむむむ(怒)

まあ、くじは一般発売があるからまだいいんですけどね。

で、諦めて ステッカー狙いへ変更。
と、その前に!

キャッチャー機に囲まれた真ん中に、デカイ先生がいた!
大きさ比率がわかりにくいですが、後ろの人影を参考にしてください。

nyanko-fair2.JPG写真撮影は、いつでも可能みたいです。
並んでる場合もありますが。
実はわたくしもいい年して、友達の携帯で撮ってもらいました;
デジカメ持って行けばよかったー!
さすがに 首上に乗るのは恥かしくてできなかった(トトロか)











ちなみに、一番くじ発売所のとなりには グッズ売り場と展示棚が。
nyanko-fair3.JPG
緑川さんのサインと、
井上さん(たぶん)のサイン。
そして黒白招き猫!







nyanko-fair4.JPGこれがキャッチャーの景品です。
ちいさいニャンコ先生と黒ニャンコ、
すごく可愛いでしょ!





ああ、ゲーセンといえば 銃ゲーム系かバーチャロンしか
得意でないわたしです。。。(いやそれも得意というほどのレベルではない)

どなたか、キャッチャー得意な方、是非お友達になってください!

話を戻して、ステッカーですが、台紙が置いてあったので勝手に
取ろうとしたら、スタッフのお嬢さんに「並んでください!」と怒られてしまいました。
おーい、景品をもらう場所と、台紙の説明をする場所は別々にすべきじゃないか?
並んでいるのが、ステッカー待ちの人しかいなけりゃ、わからんだろうよ(怒)
本気で言ってやろうと思いましたが、こらえました。(言うなら 企画担当に言いたい)

説明と言っても、ナンジャ館内に張ってあるポスターを探して、そこに書いてある
ニャンコ先生の台詞を書いてね!というレベルだったんですが。
それって台紙に説明書きしてあるよな?口頭で説明しなきゃわからんように
見えるのか、このいい年した大人の顔がよ?

と思ったけど再度怒りを堪えて ポスター探しへ。
途中ニャンコ先生の顔なんて見なかったから、このあたりだけにあるんじゃね?と
話してたんですが、ヒントをみると、見事にフロア万遍なく散っているっぽい・・・。
おい、どこにあるんじゃー!!と 2階3階とぐるぐるまわってしまいましたよ!

ちなみに、ネタバレになるのであまり多くは語れませんが、よくできてます。
上手く ナンジャタウン全体を回るようになっていて、興味をもたせるように
金を落としてくれるように、と企画されている感じがします(いい意味で)
ヒントは、「え、こんなとこまで来ないと駄目なの?」というレベルです。
友人も、「正直舐めてたけど、甘かった。」と脱帽するぐらいでした。

で、ようやく エビフライ咥えた先生のステッカーゲット!
どこに使うかは全く不明(たぶん使わない)ですが、達成感はありましたよ。

ちなみに、昼過ぎには キャッチャーの中身も大分減ってました。
限定デザートは、ものの10分で完売だったらしいですね。
そりゃ 限定30個じゃあなぁ・・。

というわけで、その日は 普通のジェラート食べて、マッサージに行って、
ZARAで安い服買って、タワレコで視聴して、焼肉食べて、最後に
漫画喫茶に2時間ほど寄ってから 帰宅しました。
ああ まさに趣味満喫!素晴らしかった!うむ!

長文レポ すいませんでした。どうしても短文にはできないワタシ。
明日(月祝)も一回いっちゃおうかなぁ。独りで。
アサイチでいけば、まだくじありそうだし!
どっしよっかなー!と悩みつつ、もうこんな時間です。
PR

2010/03/22 00:38 | Comments(0) | 夏目の話

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<しばらく | HOME | にゃんこせんせいすげー>>
忍者ブログ[PR]